top of page
送り先:〒340-0022
埼玉県草加市瀬崎1丁目4-6-2F
営業時間:10:00-18:00
定休日:日曜・年末年始
バッグ・財布・小物ブランド品の修理はSHEISEI 信頼と品質のブランドリペアサービス
修理事例


ルイヴィトン エピ ノエ ジパングゴールド 補色
本日はルイヴィトンのエピ ノエ ジパングゴールドというお品物のクリーニング、補色を行いました。 画像の通り長年の使用によって擦れがかなり目立ってしまいます。 この場合は専用のクリーニング剤を使用して汚れを落としていきます。その後、塗料を使用して補色していきます。...

SHINSEIリペアサービス
4月11日読了時間: 1分


ルイヴィトン モノグラム ブラザ コバ修理 ほつれ直し
本日はルイヴィトンのブラザ という財布の角のほつれ直しと財布全体のコバ修理を行いました。 このように財布の角部分がほつれており、コバも割れて完全に剥がれてしまっている状態です。 今回はほつれを手縫いで丁寧に縫い合わせ、コバ専用材を使い財布全体の修理を行なっていきます。...

SHINSEIリペアサービス
4月11日読了時間: 1分


ルイヴィトン トリヨン ロックミーMM のコバ溶け補修
本日はルイヴィトンのロックミーMMというバッグのコバ溶け補修を行います。 画像の通り、ハンドルのコバ溶け箇所がバッグ本体にへばりついてしまい、変色と所々コバの付着が発生しております。 今回はコバ溶けを除去して、変色箇所の補色を行います。...

SHINSEIリペアサービス
4月3日読了時間: 1分


ルイヴィトン ユタ ユマの擦れ補修
本日はルイヴィトンのユタというラインのバッグの擦れ補修を行います。 画像の通り、色褪せが生じてしまっており、使用感が出てしまっています。特にバッグの底の部分は擦れやすい為、より目だった擦れがございます。 今回は黒っぽい色の為調色はほとんど要らないのでほぼ原色を使用して擦れた...

SHINSEIリペアサービス
2月21日読了時間: 1分


ルイヴィトン マヒナ ジッピーウォレット 色補修 クリーニング
今回はルイヴィトン マヒナ ジッピーウォレットというお財布の色補修とクリーニングを行いました。 このように表面の生地がスレてしまい、非常に見栄えが悪い状態になっています。今回はこの表面の色補修と全体のクリーニングを行いました。...

SHINSEIリペアサービス
2月16日読了時間: 2分


ルイヴィトン プチマルソー ファスナー張り替え
本日はルイヴィトンのプチマルソーというショルダーバッグのファスナー張り替え修理を行いました。 こちらの画像は破れてしまったファスナーを取り除き、新しいファスナーを貼り付けている所です。 両面テープで仮止めし、工業用ミシンを使いファスナーとバッグを縫い合わせていきます。...

SHINSEIリペアサービス
2月5日読了時間: 1分


ルイヴィトン バケット付属ポーチ クリーニング
本日はルイヴィトンのバケット付属ポーチというお品物のクリーニングを行いました。 画像の通りバケット本体が経年によって劣化してベタつきが生じてしまい、中に入っていたポーチにかなりの汚れが付着してしまいました。 この場合は専用のクリーニング剤を使用して丁寧に汚れを落としていきま...

SHINSEIリペアサービス
2月5日読了時間: 1分


ルイヴィトン ヴェルニ レキシントン修理 リカラー
本日はルイヴィトンのレキシントンというポーチのリカラーのご依頼をいただきました。 ヴェルニ生地はこのように、色移りや色褪せによって表面の生地が劣化したり、見栄えがとても悪くなってしまうことが多々あります。 このような変色が起きてしまったお客様から多くのリカラーのご依頼をいた...

SHINSEIリペアサービス
2月4日読了時間: 1分


ルイヴィトン アクセソワール 破け修理
本日はルイヴィトンのアクセソワールというミニバッグの生地破け直しを行いました。 画像の通りモノグラム生地が裂けてしまい、バッグとしての機能が果たせない状態です。 綺麗に解体してほつれ箇所を取り除いた状態がこちらです。 こちらの症状は、幸い縫い目に沿って綺麗に裂けていますので...

SHINSEIリペアサービス
2月4日読了時間: 1分


ルイヴィトン マルリーバンドリエール 修理 ファスナースライダー
本日はルイヴィトンのマルリーバンドリエールというショルダーバッグのファスナースライダー破損の修理を行いました。 画像の通り、ファスナーを開閉するスライダーが破損してしまい、ファスナープルも欠損してしまっています。ファスナープルが欠損していると、開閉が困難になってしまい、商品...

SHINSEIリペアサービス
1月10日読了時間: 1分


ルイヴィトン ポシェットコスメティックポーチ クリーニング
本日はルイヴィトンのポシェットコスメティックポーチというお品物のクリーニングを行いました。 画像の通り長年愛用されていたお品物で表面にかなりの汚れが付着しております。 この場合は専用のクリーニング剤で丁寧に付着している汚れを落としていきます。...

SHINSEIリペアサービス
1月10日読了時間: 1分


ルイヴィトン ポルトフォイユサラ 修理 補色 ヴェルニマット
本日はルイヴィトンの財布の中の色の擦れを補色して修復しました。よく見られる財布の内部で、使用感により色が擦れてしまっている部分です。 画像の通り、内部の色が一部かなり擦れており、元の色が失われている状態でした。特に財布の使用頻度が高い部分にダメージが集中しやすいです。製造年...

SHINSEIリペアサービス
1月6日読了時間: 1分


ルイヴィトン アマゾン 修理 根革 ビス
本日はルイヴィトンのアマゾンというショルダーバッグの根革のダメージ直しとビス破損の修理を行いました。 画像の通り、根革の痛みや糸抜け、ビスの欠損が見られ、ほとんど外れてしまっている状態です。このままでは鞄として使用するのは不可能な状態です。...

SHINSEIリペアサービス
1月6日読了時間: 1分


ルイヴィトン ミニアマゾン 修理 根革
本日はルイヴィトンのミニアマゾンというショルダーバッグの根革のダメージ直しを行いました。 よく見るアマゾンのミニバージョンのお品です。 画像の通り根革がかなり痛んでおり、今にも千切れてしまいそうな状態です。 ショルダーがしっかりしていると根側に負担が大きくかかってしまいます...

SHINSEIリペアサービス
2024年12月27日読了時間: 1分


ルイヴィトン アマゾン修理 根革
本日はルイヴィトンのアマゾンというショルダーバッグの根革の千切れ直しを行いました。 画像の通り根革が千切れてしまい、ショルダーにつなぐ金具が外れてしまっています。 この場合は基本的に金具を壊し、根革を解体して新たに根革を作成して取り付けます。 ...

SHINSEIリペアサービス
2024年12月7日読了時間: 1分
bottom of page